愛犬コラムにも記載していますが、しつけ教室に通われていない飼い主さんにも読んでいただきたくこちらにも記載しています。
内容はしつけ教室関係のこともありますが、共感していただける部分もあるかと思います。
飼い主さんの立場ではなく愛犬からの立場として構成しています。
『甘ガミ』と『無駄吠え』が問題でしつけ教室に通われている生徒さんが、たくさんいらっしゃいますが、ほとんど気にならないくらいに改善されている愛犬たちと、そうではない愛犬たちとでは何が違うのでしょうか??
まず、改善されている愛犬たちに聞いたところ、全てを正直に話してくれました。
【愛犬たちのお話】
僕たちは前まで、ペットショップで、ほとんど寝てるか、おもちゃで遊んでるか、ゴハンを食べてるだけの狭い場所で生活をしていました。
そして気付いたら知らない場所、知らない人の所に連れて来られてました。
僕らはまだ幼いからあらゆる場面に適応できる柔軟な脳を持っているおかげで、引きこもったり、サークルの隅の方で縮こまったり、運ばれてきたゴハンも受け付けない、ということはあまりありません。
そして一週間もすると僕らは気付くんだよね。
ここは僕らに対して危害が及ぶ場所ではない。
ということに。
そう判断したら、周りには姿形は違うけど、都合の良い仲間もいるし、よしっ!
この家は僕の縄張りで住家にしよう!
そう決まったらもちろん僕らの好き勝手にしちゃうでしょ!?
だって家のルールや人間との生活ルールなど、何も教えられてないまま、家の中や、外での散歩など自由にされていたし、ゴハンもお腹が減ったら勝手に出してくるし、サークルやキャリーから出せーって吠えたら出してくれるし、遊ぼうぜー!って吠えたら、いつでもおもちゃで遊んでくれるし、何にもルールなんて知らないけど、一つだけ分かったことがあるんだよね。
それはほとんど自分の都合の良いようになる!!
ってことを学習したんだ!
のんびりしたかったらのんびりするし、
抱っこされたかったらそこへ行くし、
人間の言ってること、やってることなんて、たいして分かってないけど、とりあえず吠え続けてると、ほとんど思い通りになるんだよね!
もちろん、遊びのルールなんていうのも知るわけないから、おもちゃを噛んでるよりも、動いて逃げて音も発してる(声)人間を噛んで遊ぶのって超楽しいんだよね!!
おもちゃのピコピコ鳴るのも、けっこう刺激があっていいけど、でもやっぱり人間を噛んで遊ぶのって最高に楽しいんだよね〜!!
って、まぁ〜こんな感じで自由奔放に幼少期を生きていくんだけど、
その代わり苦手な部分も多くなってしまうんだよね
周りの環境とか、部外者、他犬、などには弱いのよ〜。苦手とゆうかね、
ほら、結果内弁慶になっちゃうんだ〜。
だって、
好きなモノは好き!
嫌いなモノは嫌い!
好き勝手わがままに生活させられて続けさせられてきたから性格や内面なんて豊になるわけないじゃ〜ん!
それは人間だって同じことでしょ!?
それを僕らみたいな犬にそんな生活させてたらマイナスな内面を背負うことになるに決まってるじゃん!!
知らない人や犬がいたら恐くて吠えるし、危害加えられるかもだから吠えて近付けさせないようにしないとっ(>_<)!!って、そりゃ吠えるでしょうよー!
その状況で人間に吠えたらダメでしょー!って言われても、性格が180度変わったみたいに、
『はいっ!わかりましたー!恐いっスけど、あなたに言われたから吠えるのやめます!』
ってなる!?
ってなるわけないでしょー!?
そうゆうことなんです。
僕たちはこの人間社会のルールなんてこれっぽっちも知らないの。
教えられてないんだから。
はっきり言って、僕たちのことを愛情を持ってほめてくれたり、叱ってくれたりあらゆることを教えてくれる人のもとへ行きたかったよ!
そうすればこんなにも、悩むことも毎日過剰に神経を使うこと、恐がることも、噛んでしまうこと、吠えてしまうこと、それら引っくるめて、こんなにもストレスに感じることもないまま、自信をもってのびのびと生活してゆくことが出来たのに!!
でも・・・
僕たち犬は人間を選べないんだ。
僕らに選択肢はないんだよ・・・
どんなに明るい未来を夢見ていても、それもすべて僕らの運でしかないんだぁ。
あなたたち人間は僕らの姿容姿が可愛いからと愛情もないまま関わってくるけど、僕らは自分の顔も知らないし、人間のエゴで僕らの本当の幸せを奪うことだけはしないでほしい。
何度も言うように、僕ら犬には幸せになる権利はあっても幸せになる選択肢はないんです。
だからお願いします!
甘やかさないで下さい!!
はっきりわかりやすく物事、ルールを教えて下さい!
ほめるなら少しオーバーくらいに体全体でほめて下さい!
叱るなら中途半端に叱らないで下さい!!!
あなたたち人間は会話ができ、世の中のルールを知ってるからいいけど、
僕ら犬は何も知らない。
何もわからない。
だからめげずに、何度も教えて下さい!
中途半端に関わらないで下さい!
私語で僕たちにあまり話し掛けないで下さい!
僕たちに本当の幸せを与えて下さい!
あなたと一緒に幸せな毎日を送らさせて下さい・・・。
以上です。
このように愛犬たちはお話してくれました
無駄吠え・甘ガミ
中途半端にほめたり叱ったりでは時間ばかり経過してしまいますよ〜。
愛犬たちの想いに応えていける飼い主さんを目指しましょう!
愛情を持って・・・。
僕も愛犬も飼い主さんも、み〜んな一生懸命
愛犬も一生懸命

戻る
HP TOPへ