天気にも恵まれ、合同日和でした。
今回は6組のキャンセルがあったものの、すぐに6組参加が決まり、予定通りの16組でした
合同デビューペアは4組でした
今回の合同は待てること待てないこの差がはっきりした感じがあります。
まだまだレッスンを通して待つことの強化に力を入れてほおしいと思います。
そして歩いている時はリードを張らないよう注意をすること。
卒業生はリードを置いてすべてやってもらいたいくらいです!!
リードを引っ張ることは絶対NGです!!
緩めているか、ショックか。です!気を付けてくださいね!
待つことは、失敗させないことが一番です。
絶対失敗させないように少しずつ離れて下さい。
誘惑も少しずつです。
失敗して叱っては逆効果です。
叱るのではなく成功させてあげてほめてあげましょう!!
犬の元へ戻るときはリードを持ったら犬の周りを一周して犬の元へ。です!!
呼びについては完璧なペアは正直いませんでした。
ビッケも横に付くのが決まりきらなかったのがマイナスです。
呼びは楽しく遊び感覚で!!だけど3点ショックで形を教え込む!!
そして早くリード分離れ下がりながら、楽しく教えていく!!
レッスンでもお話を聞いていると思いますが、『呼び』の教え方を間違えたら、犬呼んでも来ません。
必ず正しい形でトレーニングをして下さい!!
呼びは難しいですが、コツをつかむと簡単です!!
リードの使い方をもっともっと勉強してレベルアップしてほしいです。
犬の考えていること、気持ちを理解できる飼い主さんになるにはもっともっとトレーニングに打ち込まなければ理解しあえないと思います。
僕も訓練所時代は一日20頭訓練していました。
やらなきゃ、わかるものもわからないです。
見えてくるものも見えてはこないです。
とことん愛犬と向き合って下さい!!
遊びもマジメに楽しく遊んであげてほしいです!!
コミュニケーション能力がやはり日本人は低い。
カッコをつける必要はないです!!
愛犬を楽しますためには、はっちゃけるだけです!!
恥などありません。
いいですかーーー!!!?
愛犬の気持ちを理解できる飼い主さんを目指しますよ!!!!
それでは今回の合同レッスンに参加していただいた皆さん、
大変お疲れ様でした(^o^)/
またこれからお家でコツコツ精神で頑張って下さい!!
やれば犬は伸びます
次回の合同でまたお会いしましょーう
戻る
HP TOPへ