講座について


●保育心理士資格取得講座(本部主催)について

・開催年度により異なりますので、大谷保育協会HPをご覧ください。


●保育心理士資格取得講座(エリア主催)について

・北海道
・福岡 など
・開催年度により異なりますので、大谷保育協会HPをご覧ください。
※エリア主催講座に関するお問い合わせは、エリアマネージャーまでお願いいたします。


◆資格認定までの保育心理士資格取得講座の受講について
・産休・育休や、退職した為現在園に在籍していないが、保育心理士養成講座を受講することができますか。
→保育心理士資格取得講座を受講いただくことは可能です。しかし、保育心理士(一種)資格認定要件は全21科目の受講及び各科目のレポート提出と、保育心理士基礎資格を保持し、修了式受講時点で保育の現場経験が5年以上であることが原則となります。(2023年6月現在)


・保育心理士資格取得講座21科目すべてを受講するにあたって取得期間に期限はありますか。

→期限はありません。何年に渡ってでも受講していただけます。


・今年度中に21科目受講できそうにありません。

→来年度以降に受講ください。または他の会場で受講出来なかった科目を受講いただいてもかまいません。


◆フォローアップ講座について

・有効期限5年間の内にフォローアップポイントを20ポイント以上取得することが難しいのですが。

→保育心理士の専門性をより高めていく必要があるため、継続的にフォーローアップとして学習を積んでいただきます。フォローアップの方法としては、

(1)保育心理士資格取得講座のフォローアップ該当講座科目を受講する。(1科目につき1ポイント付与)
・各概論、保育人間学2、事例研究1・2、総合演習は該当しません。
・フォローアップ該当科目には、開催要項の科目名横に★印を表示しています。

(2)フォローアップ講座を受講
(大谷保育協会やエリアマネージャーが開催するフォローアップ講座を受講する)

(3)一般研修参加フォローアップ認定申請書を申請する。
(園から参加した保育関係の研修会・講演会、自主的に参加した保育関係の研修会・講演会などをフォローアップに相当出来るかどうか申請するもの。詳細が分かるように開催要項、資料などを添付して申請ください。研修時間2時間につき1ポイント付与)
『一般研修参加フォローアップ認定申請書』は大谷保育協会HPからダウンロードできます。
(ダウンロード、印刷が難しい方は事務局から申請書を送付いたしますので事務局までお問合せください。)

(4)機関紙「ほいくしんり」を読み、レポートを提出してポイントをためる
(提出された場合=1冊につき1レポート、1ポイント付与)
・1冊につき1レポート提出出来ます。
・バックナンバーは株式会社エイデル研究所よりご購入いただけます。
・専用のレポート用紙(A4・2枚)があります。
・大谷保育協会HPの保育心理士のページからダウンロードできます。
(ダウンロード、印刷が難しい方は事務局から申請書を送付いたしますので事務局までお問合せください。)


(5)保育心理研究会への参加(毎年1回1開催) 
・開催が決まり次第大谷保育協会HPにてご案内いたします。詳細はそちらをご覧ください。



●フォローアップ手数料は1ポイントにつき100円。
支払方法(下記口座への振込又は手数料分の100円切手送付にてお納めください)
【振込口座:ゆうちょ銀行 〇九九店 当座 182714 「保育心理士会」】


戻る
トップページへ

画像
大谷保育協会 モバイルサービス